八代目市川團蔵(はちだいめ いちかわ だんぞう、明治15年(1882年)5月15日 - 昭和41年(1966年)6月4日)は歌舞伎役者。本名、市川銀蔵。屋号は三河屋。俳名に寿猿、三猿、市紅。東京生まれ。七代目市川團蔵の次男。1885年(明治18年)、本名の市川銀蔵の名で初舞台。1896年(明治29年)市川茂々太郎と改名。主として子供芝居に活躍。1908年(明治41年)歌舞伎座『御存鈴ヶ森』の白井権八で、四代目市川九蔵を襲名。その後、初代中村吉右衛門一座に加わり脇役を勤める。1943年(昭和18年)歌舞伎座『毒茶の丹助』の丹助役で、八代目市川團蔵を襲名。19......
八代目市川團蔵(はちだいめ いちかわ だんぞう、明治15年(1882年)5月15日 - 昭和41年(1966年)6月4日)は歌舞伎役者。本名、市川銀蔵。屋号は三河屋。俳名に寿猿、三猿、市紅。東京生まれ。七代目市川團蔵の次男。1885年(明治18年)、本名の市川銀蔵の名で初舞台。1896年(明治29年)市川茂々太郎と改名。主として子供芝居に活躍。1908年(明治41年)歌舞伎座『御......