石黒 孝次郎(いしぐろ こうじろう、1916年(大正5年)3月28日 - 1992年(平成4年)3月2日)は、レストランクレッセントの創立者。古美術商。先史時代から18世紀までの中近東の古美術品の収集に尽力し、考古学的にも多大な貢献を果たした。京都帝国大学卒業。父は農政の神様と言われた農林大臣・石黒忠篤。祖父は日本陸軍軍医で日本赤十字社第4代社長の石黒忠悳。
石黒 孝次郎(いしぐろ こうじろう、1916年(大正5年)3月28日 - 1992年(平成4年)3月2日)は、レストランクレッセントの創立者。古美術商。先史時代から18世紀までの中近東の古美術品の収集に尽力し、考古学的にも多大な貢献を果たした。京都帝国大学卒業。父は農政の神様と言われた農林大臣・石黒忠篤。祖父は日本陸軍軍医で日本赤十字社第4代社長の石黒忠悳。