三代目 尾上 鯉三郎(さんだいめ おのえ こいさぶろう、明治30年(1897年)2月26日 - 昭和49年(1974年)12月30日)は歌舞伎役者。屋号は南部屋。定紋は軍配扇、替紋は抱き柏。俳名に扇雀。二代目中村翫助の子。大正2年 7月に六代目尾上菊五郎の門に入り、歌舞伎座『座皐月の一夜』の稚童で尾上琴三郎を名乗って初舞台。大正8年5月に長く途絶えていた尾上鯉三郎の名跡を三代目として襲名し名題昇進。以後菊五郎劇団に所属。脇役ながら老け役、端敵に優れた。当たり役に『新皿屋舗月雨暈』(魚屋宗五郎)の親太兵衛、『梶原平三誉石切』(石切梶原)の六郎太夫、『暗闇の......
三代目 尾上 鯉三郎(さんだいめ おのえ こいさぶろう、明治30年(1897年)2月26日 - 昭和49年(1974年)12月30日)は歌舞伎役者。屋号は南部屋。定紋は軍配扇、替紋は抱き柏。俳名に扇雀。二代目中村翫助の子。大正2年 7月に六代目尾上菊五郎の門に入り、歌舞伎座『座皐月の一夜』の稚童で尾上琴三郎を名乗って初舞台。大正8年5月に長く途絶えていた尾上鯉三郎の名跡を三代目......