中村 梅枝(なかむら ばいし)は、歌舞伎役者の名跡。屋号は二代目までが播磨屋、三代目以降が萬屋。 定紋は播磨屋のときが揚羽蝶、萬屋になってからは桐蝶、替紋は蔓片喰。「中村時蔵」に先だって襲名される名跡となっている。「梅枝」は初代中村歌六の俳名に由来する。*初 代 中村梅枝**初代中村歌六の三男、1849–1919。**初代中村米吉 → 初代中村梅枝 → 初代中村時蔵 → 三代目中村歌六*二代目 中村梅枝**初代の次男・三代目中村時蔵の次男、1927–62。**二代目中村梅枝 → 六代目中村芝雀(京屋)→四代目中村時蔵*三代目 中村梅枝**二代目の長男、19......
中村 梅枝(なかむら ばいし)は、歌舞伎役者の名跡。屋号は二代目までが播磨屋、三代目以降が萬屋。 定紋は播磨屋のときが揚羽蝶、萬屋になってからは桐蝶、替紋は蔓片喰。「中村時蔵」に先だって襲名される名跡となっている。「梅枝」は初代中村歌六の俳名に由来する。*初 代 中村梅枝**初代中村歌六の三男、1849–1919。**初代中村米吉 → 初代中村梅枝 → 初代中村時蔵 → 三代目中......