阿部 静枝(あべ しずえ、1899年2月28日 - 1974年8月31日)は、日本の歌人、評論家。宮城県出身。旧姓は二木。本名は志つえ。東京女子高等師範学校(現・お茶の水女子大学)卒。在学中、尾上柴舟に師事し、1921年歌誌『水甕』入社。1922年『ポトナム』創刊に参加。仙台の高等女学校教諭ののち上京、弁護士で後に社会民衆党代議士となる阿部温知と結婚する。1927年、赤松常子、赤松明子らとともに社会民衆婦人同盟を結成、婦人参政権運動に参加する。1938年に夫と死別。戦後は女人短歌会創立に加わったほか、民社党の豊島区議会議員を3期務めた。随筆・評論家としても......
阿部 静枝(あべ しずえ、1899年2月28日 - 1974年8月31日)は、日本の歌人、評論家。宮城県出身。旧姓は二木。本名は志つえ。東京女子高等師範学校(現・お茶の水女子大学)卒。在学中、尾上柴舟に師事し、1921年歌誌『水甕』入社。1922年『ポトナム』創刊に参加。仙台の高等女学校教諭ののち上京、弁護士で後に社会民衆党代議士となる阿部温知と結婚する。1927年、赤松常子、赤......