阿部 美樹志(あべ みきし、1883年5月4日 - 1965年2月20日)は、日本の建築家および土木技術者。大正から昭和時代にかけて活躍した。日本最初の鉄筋コンクリート高架鉄道の設計者。通称コンクリート博士。日本の鉄筋コンクリート工学の開祖。Pf.D。また、阪急阪神東宝グループの建物、RC造の多くの構造物、建築物をつくり続けた。勲二等瑞宝章受章。
阿部 美樹志(あべ みきし、1883年5月4日 - 1965年2月20日)は、日本の建築家および土木技術者。大正から昭和時代にかけて活躍した。日本最初の鉄筋コンクリート高架鉄道の設計者。通称コンクリート博士。日本の鉄筋コンクリート工学の開祖。Pf.D。また、阪急阪神東宝グループの建物、RC造の多くの構造物、建築物をつくり続けた。勲二等瑞宝章受章。