長徳寺(ちょうとくじ)は、新潟県十日町市友重(伊勢平治)にある曹洞宗の単立寺院である。山号は「白雲山」(はくうんざん)。周辺地域では千手観音との呼称で有名。創建は延暦20年(801年)に坂上田村麻呂が東夷東征(北国遠征)の際、この地を訪れ、千手観音像を守り本尊として安置したのが始まりと伝えられている。当初建てられた観音像は京都清水寺の本尊と同木の姉妹仏ともいわれている。
長徳寺(ちょうとくじ)は、新潟県十日町市友重(伊勢平治)にある曹洞宗の単立寺院である。山号は「白雲山」(はくうんざん)。周辺地域では千手観音との呼称で有名。創建は延暦20年(801年)に坂上田村麻呂が東夷東征(北国遠征)の際、この地を訪れ、千手観音像を守り本尊として安置したのが始まりと伝えられている。当初建てられた観音像は京都清水寺の本尊と同木の姉妹仏ともいわれている。