長尾 定景(ながお さだかげ)は平安時代末期から鎌倉時代前期の武士。懐島景義・大庭景親らの従兄弟にあたる。治承4(1180年)に源頼朝が挙兵すると兄の新五郎為宗及び従兄弟の大庭景親・俣野景久と共に平家方に加わり、石橋山の戦いで抗戦する。この戦いで、頼朝の寵臣で三浦党の佐奈田義忠を討ち取っている。後に頼朝に降伏し、その身柄を義忠の実父である岡崎義実に預けられている。定景が法華経を唱えるのを見た義実はこれを殺すのを止め、助命するよう頼朝に懇願している。これが認められ、以後は同族・三浦氏の郎党として勇名を馳せることになる。建保7年(1219年)、既に老齢であった......
長尾 定景(ながお さだかげ)は平安時代末期から鎌倉時代前期の武士。懐島景義・大庭景親らの従兄弟にあたる。治承4(1180年)に源頼朝が挙兵すると兄の新五郎為宗及び従兄弟の大庭景親・俣野景久と共に平家方に加わり、石橋山の戦いで抗戦する。この戦いで、頼朝の寵臣で三浦党の佐奈田義忠を討ち取っている。後に頼朝に降伏し、その身柄を義忠の実父である岡崎義実に預けられている。定景が法華経を唱......