鍋島 直虎(なべしま なおとら、安政3年2月9日(1856年3月15日)- 大正14年(1925年)10月30日)は、肥前小城藩の第11代(最後の)藩主。明治時代から大正時代にかけての政治家。肥前佐賀藩主・鍋島直正の七男。母は側室・木村矩欽の娘。正室は第10代小城藩主鍋島直亮の娘・春子、継室は南部利剛の娘。子は鍋島直庸(長男)、鍋島直顕(次男)、娘(本多忠昭正室)、娘(毛利元良室)。官位は従二位、紀伊守、子爵。幼名は欽八郎。先代藩主の直亮に男児が無かったため、文久元年(1861年)9月にその婿養子となる。元治元年(1864年)、直亮の死去により跡を継いだ。......
鍋島 直虎(なべしま なおとら、安政3年2月9日(1856年3月15日)- 大正14年(1925年)10月30日)は、肥前小城藩の第11代(最後の)藩主。明治時代から大正時代にかけての政治家。肥前佐賀藩主・鍋島直正の七男。母は側室・木村矩欽の娘。正室は第10代小城藩主鍋島直亮の娘・春子、継室は南部利剛の娘。子は鍋島直庸(長男)、鍋島直顕(次男)、娘(本多忠昭正室)、娘(毛利元良室......