醍醐輝弘(だいご てるひろ、寛政3年4月27日(1791年5月29日)‐安政6年9月9日(1859年10月4日))は、江戸時代後期の公卿、廷臣。光格天皇(119代)・仁孝天皇(120代)・孝明天皇(121代)の三帝にわたって仕え、官位は従一位内大臣まで昇った。父は権大納言醍醐輝久。(猶子という形での)養父は関白一条輝良。母は徳島藩主・蜂須賀重喜の娘・蜂須賀幸子、正室は蜂須賀至央(重喜の養父)養女・蜂須賀宗子(実父は至央の甥・休光)で、いずれも輝弘と同じく輝良の養子(養女)である。継室は准三宮鷹司政熙の娘。子に醍醐忠善、権大納言醍醐忠順がいる。
醍醐輝弘(だいご てるひろ、寛政3年4月27日(1791年5月29日)‐安政6年9月9日(1859年10月4日))は、江戸時代後期の公卿、廷臣。光格天皇(119代)・仁孝天皇(120代)・孝明天皇(121代)の三帝にわたって仕え、官位は従一位内大臣まで昇った。父は権大納言醍醐輝久。(猶子という形での)養父は関白一条輝良。母は徳島藩主・蜂須賀重喜の娘・蜂須賀幸子、正室は蜂須賀至央(......