豊安(ぶあん、天平宝字8年(764年)頃? - 承和7年9月13日(840年10月11日))は、平安時代初期の律宗の僧。三河国の出身。唐招提寺に入り、鑑真の弟子である如宝に師事して戒律を修学した。815年(弘仁6年)師の如宝が没した後は唐招提寺の第5世を継ぎ、翌816年(弘仁7年)律師に任じられた。827年(天長4年)には少僧都に昇任した。830年(天長7年)には律宗を代表して淳和天皇に「戒律伝来宗旨問答」3巻を撰呈している。834年(承和1年)勅によって、六本宗書の一つである「戒律伝来記(三巻)」を撰述し、さらに「唐招提寺源流記」を著して、律宗の興隆に尽......
豊安(ぶあん、天平宝字8年(764年)頃? - 承和7年9月13日(840年10月11日))は、平安時代初期の律宗の僧。三河国の出身。唐招提寺に入り、鑑真の弟子である如宝に師事して戒律を修学した。815年(弘仁6年)師の如宝が没した後は唐招提寺の第5世を継ぎ、翌816年(弘仁7年)律師に任じられた。827年(天長4年)には少僧都に昇任した。830年(天長7年)には律宗を代表して淳......