裏松 恭光(うらまつ やすみつ、寛政12年6月10日(1800年7月31日) - 明治5年2月9日(1872年3月17日))は、幕末の公家。裏松光世の子、裏松明光の養子。京都で誕生する。文化3年(1806年)内廷に勤務し、天保3年(1832年)蔵人。嘉永4年(1851年)従三位、安政2年(1855年)参議と昇進を進める。安政4年(1857年)議奏に就任し、翌年の条約勅許問題に関与した。安政6年(1859年)中納言となるも、万延元年(1860年)辞職。慶応3年(1867年)権大納言に就任。
裏松 恭光(うらまつ やすみつ、寛政12年6月10日(1800年7月31日) - 明治5年2月9日(1872年3月17日))は、幕末の公家。裏松光世の子、裏松明光の養子。京都で誕生する。文化3年(1806年)内廷に勤務し、天保3年(1832年)蔵人。嘉永4年(1851年)従三位、安政2年(1855年)参議と昇進を進める。安政4年(1857年)議奏に就任し、翌年の条約勅許問題に関与......