米良 祐次(めら すけつぐ)は、戦国時代から安土桃山時代にかけての武将。日向伊東氏の家臣。日向国臼杵郡門川城主。米良氏は肥後菊池氏の末裔とされる。門川城は伊東領の北辺を担う日向三城(門川城・塩見城・日知屋城)のうち、最北端に位置する。門川より北は伊東氏と敵対する土持氏の領地であり、このためか飫肥や真幸院の合戦に従軍した記録はない。元亀3年(1572年)、木崎原の戦いに敗れた伊東氏が次第に島津氏に対し劣勢になると、その隙をついた土持親成に攻められるようになる。三城は合力して土持氏を撃退したものの、天正5年(1577年)の伊東崩れにより伊東氏の豊後国退去に至り......
米良 祐次(めら すけつぐ)は、戦国時代から安土桃山時代にかけての武将。日向伊東氏の家臣。日向国臼杵郡門川城主。米良氏は肥後菊池氏の末裔とされる。門川城は伊東領の北辺を担う日向三城(門川城・塩見城・日知屋城)のうち、最北端に位置する。門川より北は伊東氏と敵対する土持氏の領地であり、このためか飫肥や真幸院の合戦に従軍した記録はない。元亀3年(1572年)、木崎原の戦いに敗れた伊東氏......