秋元 興朝(あきもと おきとも、安政4年5月4日(1857年5月26日) - 大正6年(1917年)4月23日)は、明治時代から大正時代の華族、外交官。極位は正三位。戸田忠至(宇都宮藩家老で、間瀬和三郎と称する)の次男。兄に戸田忠綱。幼名は和三郎。号は蔚堂。正室は、南部利剛の娘宗子。継室は山内豊信の娘の八重子。明治4年(1871年)9月9日、旧館林藩主秋元礼朝の養子となり、従五位に叙され、翌日に元服して興朝と名乗る。同年9月23日、養父礼朝の隠居により、家督を継ぐ。明治16年(1883年)1月、外務省書記生(専門職)としてフランスの在パリ公使館勤務となるが......
秋元 興朝(あきもと おきとも、安政4年5月4日(1857年5月26日) - 大正6年(1917年)4月23日)は、明治時代から大正時代の華族、外交官。極位は正三位。戸田忠至(宇都宮藩家老で、間瀬和三郎と称する)の次男。兄に戸田忠綱。幼名は和三郎。号は蔚堂。正室は、南部利剛の娘宗子。継室は山内豊信の娘の八重子。明治4年(1871年)9月9日、旧館林藩主秋元礼朝の養子となり、従五位......