田村 乾太左衛門(たむら かんたざえもん、生年不明 - 1909年(明治42年)12月13日)は、幕末の佐賀藩士。戊辰戦争のうち、秋田戦争の秋田・南部戦線において指揮官として活躍し、新政府側に勝利をもたらした。維新後は田村昌宗と改名している。秋田戦争において、田村は北部方面の総指揮官の命を受け、土崎にいた小城藩監軍の藤本恒作や大隊長の田尻宮内と会見し、自分よりも上官が指揮下に入ることについては、「軍中の時は平時と異なる」と確認している。このため、秋田戦争において田村の地位は「仮参謀」というものであった。大館を奪回した後は、田村は久保田藩兵や弘前藩兵を合わせ......
田村 乾太左衛門(たむら かんたざえもん、生年不明 - 1909年(明治42年)12月13日)は、幕末の佐賀藩士。戊辰戦争のうち、秋田戦争の秋田・南部戦線において指揮官として活躍し、新政府側に勝利をもたらした。維新後は田村昌宗と改名している。秋田戦争において、田村は北部方面の総指揮官の命を受け、土崎にいた小城藩監軍の藤本恒作や大隊長の田尻宮内と会見し、自分よりも上官が指揮下に入る......