田北 紹鉄(たきた しょうてつ)は、戦国時代から安土桃山時代にかけての武将。大友氏の家臣。田北氏は大友親秀の三男・親泰から始まる有力庶家であり、豊後国直入郡田北村(大分県直入郡直入町)の地頭職を得て在地化していた。ただし紹鉄の頃には大分郡や速見郡日差村などに居を移し、熊牟礼城を居城としていた。大友義鑑に仕え、兄達同様義鑑から偏諱を賜り、初めは鑑富、のちに鑑重を名乗る。後に出家して紹鉄と号した。宣教師のロレンソ・メシアの記録では「紹鉄は豊後の領主中最も強く、策略ありと認められし人」と記されている。実際、弘治2年(1556年)の小原鑑元の反乱を鎮圧し、永禄4年......
田北 紹鉄(たきた しょうてつ)は、戦国時代から安土桃山時代にかけての武将。大友氏の家臣。田北氏は大友親秀の三男・親泰から始まる有力庶家であり、豊後国直入郡田北村(大分県直入郡直入町)の地頭職を得て在地化していた。ただし紹鉄の頃には大分郡や速見郡日差村などに居を移し、熊牟礼城を居城としていた。大友義鑑に仕え、兄達同様義鑑から偏諱を賜り、初めは鑑富、のちに鑑重を名乗る。後に出家して......