牧 長義(まき ながよし、生没年不詳)は戦国時代の武将。諱は義清(よしきよ)とも。官位は下野守。父は斯波義統の弟・津川義長。母は斯波義廉の四男牧左近義次の娘。斯波義銀の従兄弟にあたる(『張州雑志』)。子に牧長清、牧長正(長治)。室は織田信定の娘(織田信秀の妹・長栄寺殿)、尾張川村北城主岡田時常の娘。定紋は丸に三引、丸に橘。
牧 長義(まき ながよし、生没年不詳)は戦国時代の武将。諱は義清(よしきよ)とも。官位は下野守。父は斯波義統の弟・津川義長。母は斯波義廉の四男牧左近義次の娘。斯波義銀の従兄弟にあたる(『張州雑志』)。子に牧長清、牧長正(長治)。室は織田信定の娘(織田信秀の妹・長栄寺殿)、尾張川村北城主岡田時常の娘。定紋は丸に三引、丸に橘。