片山 光生(かたやま てるお、1918年(大正7年)9月27日 - 1985年(昭和60年)8月16日)は、日本の建築家。官庁営繕と民間の建築家として活躍。国立霞ヶ丘陸上競技場(旧国立競技場)の建設に携わる。旧国立競技場の設計に当たっては当時「東大出の連中はセオリーに頼り、創造性がない」という角田栄チーフの意向により、設計チームが形成されたといわれる。片山は、角田の近畿地建時代の部下で、二人とも京大卒だった。
片山 光生(かたやま てるお、1918年(大正7年)9月27日 - 1985年(昭和60年)8月16日)は、日本の建築家。官庁営繕と民間の建築家として活躍。国立霞ヶ丘陸上競技場(旧国立競技場)の建設に携わる。旧国立競技場の設計に当たっては当時「東大出の連中はセオリーに頼り、創造性がない」という角田栄チーフの意向により、設計チームが形成されたといわれる。片山は、角田の近畿地建時代の......