浅井 井規(あざい いのり、生年不明 - 天正元年(1573年))は、戦国時代から安土桃山時代にかけての武将。浅井氏の家臣。通称は七郎。父は浅井井伴。井頼の実父ともいわれる。元亀2年(1571年)、堀秀村が篭る鎌刃城を攻めたが、横山城から救援に訪れた木下秀吉に敗れた。天正元年(1573年)の小谷城の戦いでは、秀吉に内応して織田方を城に手引きするなどしたが、織田信長に降伏を許されず、戦後に処刑された。いのりCategory:戦国武将Category:近江国の人物Category:刑死した人物Category:生年不明Category:1573年没
浅井 井規(あざい いのり、生年不明 - 天正元年(1573年))は、戦国時代から安土桃山時代にかけての武将。浅井氏の家臣。通称は七郎。父は浅井井伴。井頼の実父ともいわれる。元亀2年(1571年)、堀秀村が篭る鎌刃城を攻めたが、横山城から救援に訪れた木下秀吉に敗れた。天正元年(1573年)の小谷城の戦いでは、秀吉に内応して織田方を城に手引きするなどしたが、織田信長に降伏を許されず......