池田 長吉(いけだ ながよし)は、安土桃山時代から江戸時代初期にかけての武将、大名。池田恒興の三男。長吉系池田家初代。元亀元年(1570)犬山城に生まれた。兄・池田輝政と共に豊臣秀吉に仕えて近江国佐倉に3万石の所領を与えられた。天正13年(1585年)、従五位・備中守に叙任(『系図纂要』)。慶長5年(1600年)の関ヶ原の戦いでは兄と共に東軍に属して美濃岐阜城攻めに参加し、近江水口岡山城攻めでは長束正家・長束直吉兄弟を調略によって城から誘き出し、切腹させるなどの戦功を挙げたことから、戦後にそれを徳川家康に賞されて因幡鳥取藩6万石に加増移封された。なお、正家......
池田 長吉(いけだ ながよし)は、安土桃山時代から江戸時代初期にかけての武将、大名。池田恒興の三男。長吉系池田家初代。元亀元年(1570)犬山城に生まれた。兄・池田輝政と共に豊臣秀吉に仕えて近江国佐倉に3万石の所領を与えられた。天正13年(1585年)、従五位・備中守に叙任(『系図纂要』)。慶長5年(1600年)の関ヶ原の戦いでは兄と共に東軍に属して美濃岐阜城攻めに参加し、近江水......