永山 忠好(生没年不詳)は、戦国時代の武将。下野国の大名、宇都宮氏の家臣。道号は道損。戦国大名下野宇都宮氏18代当主宇都宮忠綱の近臣として知られる。忠好の「忠」の一字は主君の宇都宮忠綱から拝領したものである。毎年佐八氏から宇都宮氏に届けられる大麻・土産を忠綱に披露したり、伊勢新宮の神領となった栗嶋郷の管理などを任されていた。佐八美濃守に宛てた書状も複数残されている。大永年間に忠綱の家中統制の強化に反対した家臣の芳賀氏の芳賀高経、塩谷氏、笠間氏らが忠綱と対立することによって家中は不安定になる(大永の内訌)。猿山合戦で忠綱が敗北後、忠好は他国に亡命し、道損と号......
永山 忠好(生没年不詳)は、戦国時代の武将。下野国の大名、宇都宮氏の家臣。道号は道損。戦国大名下野宇都宮氏18代当主宇都宮忠綱の近臣として知られる。忠好の「忠」の一字は主君の宇都宮忠綱から拝領したものである。毎年佐八氏から宇都宮氏に届けられる大麻・土産を忠綱に披露したり、伊勢新宮の神領となった栗嶋郷の管理などを任されていた。佐八美濃守に宛てた書状も複数残されている。大永年間に忠綱......