水野守信(みずの もりのぶ、天正5年(1577年) - 寛永13年12月25日(1637年1月21日))は、安土桃山時代から江戸時代初期にかけての武将。江戸幕府旗本寄合、大目付。幼名は新七郎。通称は半左衛門。従五位下、河内守。水野守次の子。母は、側室の北小路公頼の娘菊とも、水野信元の娘とも。正室は有馬豊氏の娘。子女は荒尾重就(松平相模守家臣)室、兵助(早世)、水野守政(養子、娘の子)、清三郎(早世)、成瀬正勝室、織田信当室、徳山重政室(のち離縁)。母の菊と祖父の公頼の養育される。徳川家康に仕え、会津征伐に従軍。旗本として3500石を賜る。慶長10年(160......
水野守信(みずの もりのぶ、天正5年(1577年) - 寛永13年12月25日(1637年1月21日))は、安土桃山時代から江戸時代初期にかけての武将。江戸幕府旗本寄合、大目付。幼名は新七郎。通称は半左衛門。従五位下、河内守。水野守次の子。母は、側室の北小路公頼の娘菊とも、水野信元の娘とも。正室は有馬豊氏の娘。子女は荒尾重就(松平相模守家臣)室、兵助(早世)、水野守政(養子、娘の......