正親町三条実同(おおぎまちさんじょう さねとも、寛延元年9月3日(1748年9月25日)‐天明5年1月15日(1785年2月23日))は、江戸時代中期の公卿。主に後桃園天皇(118代)・光格天皇(119代)の二帝にわたり仕えた廷臣。最終官位は従二位参議。父は権大納言正親町三条公積。母は権大納言三条西公福の娘。弟に左近衛権中将花園実章がいる。子息に権中納言正親町三条公則。娘に綱子(権大納言中山忠頼室)、安子(権大納言柳原均光室)がいる。寛延3年(1750年)に叙爵。以降累進して、侍従・右近衛権少将・右近衛権中将をへて、明和6年(1769年)に従三位参議となり......
正親町三条実同(おおぎまちさんじょう さねとも、寛延元年9月3日(1748年9月25日)‐天明5年1月15日(1785年2月23日))は、江戸時代中期の公卿。主に後桃園天皇(118代)・光格天皇(119代)の二帝にわたり仕えた廷臣。最終官位は従二位参議。父は権大納言正親町三条公積。母は権大納言三条西公福の娘。弟に左近衛権中将花園実章がいる。子息に権中納言正親町三条公則。娘に綱子(......