桃井 直信(もものい ただのぶ、生没年不詳)は、南北朝時代の武将、守護大名。越中守護。桃井貞頼(さだより)の子で直常の弟、直弘の兄。子に桃井詮信。官位は兵庫頭、刑部大輔。延元3年/暦応元年(1338年)に越前金ヶ崎城と敦賀の南朝軍と戦ったことが初見で、以後は兄と行動を共にし、観応の擾乱では足利直義に付き従い、正平5年/観応元年(1350年)11月に能登の足利尊氏派と交戦、直義没後は南朝に降り直義の養子直冬に与したが、正平22年/貞治6年(1367年)の斯波高経・義将父子の失脚(貞治の変)に伴い兄と共に室町幕府に帰順、義将の領国だった越中守護に任命された。し......
桃井 直信(もものい ただのぶ、生没年不詳)は、南北朝時代の武将、守護大名。越中守護。桃井貞頼(さだより)の子で直常の弟、直弘の兄。子に桃井詮信。官位は兵庫頭、刑部大輔。延元3年/暦応元年(1338年)に越前金ヶ崎城と敦賀の南朝軍と戦ったことが初見で、以後は兄と行動を共にし、観応の擾乱では足利直義に付き従い、正平5年/観応元年(1350年)11月に能登の足利尊氏派と交戦、直義没後......