3代目 桂 米團治(3だいめ かつら よねだんじ、1869年 - 1943年10月29日)は上方噺家。本名:早田 福松。大阪市中央区堂島生まれ。3代目桂文團治門下で、初代米歌子(べかこ)、1894年頃、初代米之助、1896年1月、2代目米朝を経て、1910年3月、3代目米團治を襲名。当時「3代目」と言えば師匠の3代目桂文團治であったので、3代目米團治は「シンサン(新3)」と呼ばれ、これがあだ名となった。米相場のあった堂島生まれで、入門時からずっと「米」の付く名前を名乗ってきたため、堂島の旦那衆の贔屓を受け、2代目米朝時代から中堅として活躍した。師匠の3代目......
3代目 桂 米團治(3だいめ かつら よねだんじ、1869年 - 1943年10月29日)は上方噺家。本名:早田 福松。大阪市中央区堂島生まれ。3代目桂文團治門下で、初代米歌子(べかこ)、1894年頃、初代米之助、1896年1月、2代目米朝を経て、1910年3月、3代目米團治を襲名。当時「3代目」と言えば師匠の3代目桂文團治であったので、3代目米團治は「シンサン(新3)」と呼ばれ......