桂 児團治(かつら こだんじ、生没年不詳(明治中期 - 大正初期))は、落語家(上方噺家)。本名は不詳。旧表記は「桂兒團治」。この人物には不明な所が多く、その確実な存在すら確認されていない。最初は2代目三笑亭吾妻の門下で三笑亭妻之助、その後、4代目桂文團治の門下で児團治となったとされる。無名な二流噺家にもかかわらず、SPレコードの録音を数回行っている。一説には、レコード・レーベルの誤植か(レーベルの印刷は海外で行われていた)、あるいは著名な噺家の仮の芸名だったかとも言われるが、現在の所、真相は知り得ない。いずれにしても色物としての活動が主だったようで、踊り......
桂 児團治(かつら こだんじ、生没年不詳(明治中期 - 大正初期))は、落語家(上方噺家)。本名は不詳。旧表記は「桂兒團治」。この人物には不明な所が多く、その確実な存在すら確認されていない。最初は2代目三笑亭吾妻の門下で三笑亭妻之助、その後、4代目桂文團治の門下で児團治となったとされる。無名な二流噺家にもかかわらず、SPレコードの録音を数回行っている。一説には、レコード・レーベル......