林家 染語楼(はやしや そめごろう)は、上方落語の名跡。4代目の死後は空き名跡となっている。なお、初代は林家染五郎であるが、便宜上、この項に含める。旧字体は「林家染語樓」と表記。#初代 林家染五郎(生没年不詳)は、初め末廣家扇蝶門下で扇笑。後に2代目林家染丸門下で染五郎を名乗る。活躍時期は明治末から昭和期、上方落語の衰退期には3代目立花家千橘と軽口を組んでいた。本名、享年とも不詳。#2代目 林家染語楼(1906年3月25日 - 1968年6月15日)は、後の3代目林家染丸。本名: 大橋駒次郎。享年62。#3代目 林家染語楼(1918年7月5日- 1975年......
林家 染語楼(はやしや そめごろう)は、上方落語の名跡。4代目の死後は空き名跡となっている。なお、初代は林家染五郎であるが、便宜上、この項に含める。旧字体は「林家染語樓」と表記。#初代 林家染五郎(生没年不詳)は、初め末廣家扇蝶門下で扇笑。後に2代目林家染丸門下で染五郎を名乗る。活躍時期は明治末から昭和期、上方落語の衰退期には3代目立花家千橘と軽口を組んでいた。本名、享年とも不詳......