松平 頼隆(まつだいら よりたか、寛永6年11月29日(1630年1月12日) - 宝永4年11月30日(1707年12月23日))は、江戸時代の大名。常陸保内藩主、常陸府中藩の初代藩主。常陸水戸藩初代藩主・徳川頼房の五男。徳川光圀の弟。母は興正寺18世・准尊(藤原昭玄)の娘。側室に高橋氏。片岡氏。子に頼方(長男)、頼寧(次男)、頼如(三男)、娘(水谷勝美正室のち毛利元次継室)、娘(池田仲澄正室)。官位は従四位下、侍従、播磨守。母方の祖父は石山戦争で知られる本願寺門主・顕如の孫にあたる。叙位任官前は、右近また、頼母を称し、諱は頼安から頼隆に改める。寛永6年......
松平 頼隆(まつだいら よりたか、寛永6年11月29日(1630年1月12日) - 宝永4年11月30日(1707年12月23日))は、江戸時代の大名。常陸保内藩主、常陸府中藩の初代藩主。常陸水戸藩初代藩主・徳川頼房の五男。徳川光圀の弟。母は興正寺18世・准尊(藤原昭玄)の娘。側室に高橋氏。片岡氏。子に頼方(長男)、頼寧(次男)、頼如(三男)、娘(水谷勝美正室のち毛利元次継室)、......