東巌慧安(とうがんえあん、嘉禄元年(1225年)- 建治3年11月3日(1277年12月29日))は、鎌倉時代中期の臨済宗の僧。諱は慧安。道号は東巌。諡号は宏覚禅師。播磨国の出身。初め書写山で出家受戒して天台教学を学び、泉涌寺でも学び、中国の宋へ渡ろうと1257年(正嘉元年)博多へ下ったが、悟空敬念にあい心服して臨済宗に改宗した。悟空に従って鎌倉にくだり、寿福寺に参禅した。一旦悟空とともに京都に帰京したが、鎌倉に戻り建長寺の兀庵普寧に参禅した。のち京都の吉田と中山に住したが、兀庵が帰国のおり鳥羽に見送り、法衣・頂相・語録を授かった。聖護院執事の静心により1......
東巌慧安(とうがんえあん、嘉禄元年(1225年)- 建治3年11月3日(1277年12月29日))は、鎌倉時代中期の臨済宗の僧。諱は慧安。道号は東巌。諡号は宏覚禅師。播磨国の出身。初め書写山で出家受戒して天台教学を学び、泉涌寺でも学び、中国の宋へ渡ろうと1257年(正嘉元年)博多へ下ったが、悟空敬念にあい心服して臨済宗に改宗した。悟空に従って鎌倉にくだり、寿福寺に参禅した。一旦悟......