曹 元深(そう げんしん、Cao Yuan-shen、? - ?)は、五代十国時代の曹氏帰義軍節度使の三代目である。曹議金の長男である曹元徳の弟になる。後晋の天福7年(942年)12月、曹元深は、ホータン王国の使者とともに自国の使者を汴京(現在の開封市)に送り、皇帝石重貴に朝貢した。天福8年(943年)正月庚寅、石重貴は、沙州留後の曹元深に検校太傅に封じ、沙州帰義軍節度使に充てた。開運3年(946年)、その弟の曹元忠が後を継いだ。
曹 元深(そう げんしん、Cao Yuan-shen、? - ?)は、五代十国時代の曹氏帰義軍節度使の三代目である。曹議金の長男である曹元徳の弟になる。後晋の天福7年(942年)12月、曹元深は、ホータン王国の使者とともに自国の使者を汴京(現在の開封市)に送り、皇帝石重貴に朝貢した。天福8年(943年)正月庚寅、石重貴は、沙州留後の曹元深に検校太傅に封じ、沙州帰義軍節度使に充てた......