摩々局(ままのつぼね、康和3年(1101年) - 没年未詳)は、平安時代末期、鎌倉時代初期の女性。源義朝の乳母。摩摩局。所領から中村氏の一族出身と見られる。乳母を務めた義朝は平治の乱で敗死し、没落して以降、摩々局は京から相模国早河庄(神奈川県中井町・小田原市付近)へ下り、庄内の田地を作人として経営し暮らしていた。文治3年(1187年)6月13日、鎌倉殿となった義朝の嫡男・源頼朝の元を訪れると、頼朝は昔のことを語り合って涙し、局の領地を永く知行するよう命じた。建久3年(1192年)2月、92歳の時に余命幾ばくもないないとして再び頼朝の元を訪れ、酒を献上した。......
摩々局(ままのつぼね、康和3年(1101年) - 没年未詳)は、平安時代末期、鎌倉時代初期の女性。源義朝の乳母。摩摩局。所領から中村氏の一族出身と見られる。乳母を務めた義朝は平治の乱で敗死し、没落して以降、摩々局は京から相模国早河庄(神奈川県中井町・小田原市付近)へ下り、庄内の田地を作人として経営し暮らしていた。文治3年(1187年)6月13日、鎌倉殿となった義朝の嫡男・源頼朝の......