徳妃張氏 (とくひ ちょうし、891年 - 915年)は、五代十国時代の後梁の第3代皇帝朱友貞の妃嬪(元は正室)。父の張帰覇が後梁の功臣であったことにより、均王朱友貞に正室として嫁いだ。後梁の太祖朱晃の好色は見境がなく、各地に封じていた諸子の王の正妻を都に残させて自らの近くに侍らせ、通じるようになった。913年に朱友貞が即位すると、張氏を皇后に立てようとしたが、張氏は郊天の祭(皇帝祭祀)を行うのを待つよう願った。しかし郊天は行えず、立后もなかった。915年、病状が重篤となった際に徳妃に封ぜられたが、同日に病死した。
徳妃張氏 (とくひ ちょうし、891年 - 915年)は、五代十国時代の後梁の第3代皇帝朱友貞の妃嬪(元は正室)。父の張帰覇が後梁の功臣であったことにより、均王朱友貞に正室として嫁いだ。後梁の太祖朱晃の好色は見境がなく、各地に封じていた諸子の王の正妻を都に残させて自らの近くに侍らせ、通じるようになった。913年に朱友貞が即位すると、張氏を皇后に立てようとしたが、張氏は郊天の祭(皇......