後藤宗印(ごとう そういん、天文14年(1545年)頃 - 寛永4年11月24日(1627年12月31日))は長崎の町年寄を務めた人物。キリシタンで朱印船貿易家でもあった。佐賀・武雄の後藤貴明の一族で、諱は貞之。当初は惣太郎という名で、後に庄左衛門と称する。宗印と号し、洗礼名は登明(Thome)といった。元亀2年(1571年)、長崎に移住し、町人達の指導的な役割を担う頭人(とうにん)となる。文禄元年(1592年)、長崎代官寺沢広高により、頭人は町年寄と改称され、後藤宗印は引き続き町の統治に携わる。町年寄を務める傍ら、ブルネイやシャム行きの朱印状を下付され、......
後藤宗印(ごとう そういん、天文14年(1545年)頃 - 寛永4年11月24日(1627年12月31日))は長崎の町年寄を務めた人物。キリシタンで朱印船貿易家でもあった。佐賀・武雄の後藤貴明の一族で、諱は貞之。当初は惣太郎という名で、後に庄左衛門と称する。宗印と号し、洗礼名は登明(Thome)といった。元亀2年(1571年)、長崎に移住し、町人達の指導的な役割を担う頭人(とうに......