島津 忠康(しまづ ただやす、天文4年7月5日(1535年8月3日) - 元和4年11月22日(1618年12月28日))は、戦国時代から江戸時代初期にかけての武将。薩摩国島津氏14代当主・勝久の長男。幼名は益房丸。受領名は修理大夫。別名は忠良。母は天空夫人(禰寝重就の娘)。室は福永祐友娘。子は良久、藤野秀久、亀山忠良。天文4年(1535年)島津勝久の長男として鹿児島北城に生まれる。父の勝久はこの頃、既に守護職を養嗣子の島津貴久に譲っていたものの、薩州家の島津実久に焚き付けられ返り咲きを狙っていた。しかし、国老の川上昌久を殺害したことで実久の不興を買い、同......
島津 忠康(しまづ ただやす、天文4年7月5日(1535年8月3日) - 元和4年11月22日(1618年12月28日))は、戦国時代から江戸時代初期にかけての武将。薩摩国島津氏14代当主・勝久の長男。幼名は益房丸。受領名は修理大夫。別名は忠良。母は天空夫人(禰寝重就の娘)。室は福永祐友娘。子は良久、藤野秀久、亀山忠良。天文4年(1535年)島津勝久の長男として鹿児島北城に生まれ......