山名 師義(やまな もろよし)は、南北朝時代の武将、守護大名。室町幕府小侍所所司、丹後・伯耆・但馬守護。山名時氏の嫡男。弟に義理、氏冬、氏清、時義。子に義幸、氏之、義熙、満幸ほか。娘は甥にあたる時義の子時熙の室。官位は左京亮、左馬権頭、伊豆守、右衛門佐。幼名は小太郎、初名は師氏。法名は大盛道興正受院殿。父に従い興国2年/暦応4年(1341年)の塩冶高貞追討と正平2年/貞和3年(1347年)の楠木正行との戦闘に参加、観応の擾乱では足利尊氏ら北朝方に属し父が足利直義ら南朝方に寝返った後も北朝に留まり、正平7年/文和元年(1352年)の八幡の戦いでは尊氏の嫡男義......
山名 師義(やまな もろよし)は、南北朝時代の武将、守護大名。室町幕府小侍所所司、丹後・伯耆・但馬守護。山名時氏の嫡男。弟に義理、氏冬、氏清、時義。子に義幸、氏之、義熙、満幸ほか。娘は甥にあたる時義の子時熙の室。官位は左京亮、左馬権頭、伊豆守、右衛門佐。幼名は小太郎、初名は師氏。法名は大盛道興正受院殿。父に従い興国2年/暦応4年(1341年)の塩冶高貞追討と正平2年/貞和3年(1......