小松 真一(こまつ しんいち、1911年9月13日 - 1973年1月10日)は日本の実業家。『虜人日記』の著者として知られる。東京都中央区日本橋出身。1932年、東京農業大学農学部農芸化学科卒業。大蔵省醸造試験場、農林省米穀利用研究所を経て、台湾でブタノール工場を創設。1944年軍属としてフィリピンでブタノール生産のため派遣される。日本の敗戦と共に捕虜となり、1946年まで虜囚生活を送る。復員後、食品加工のための企業を設立。醸造技術を活かして、飲料アルコール原料のための協同組合を設立。1973年脳溢血のため死去。1974年私家版『虜人日記』を刊行。翌19......
小松 真一(こまつ しんいち、1911年9月13日 - 1973年1月10日)は日本の実業家。『虜人日記』の著者として知られる。東京都中央区日本橋出身。1932年、東京農業大学農学部農芸化学科卒業。大蔵省醸造試験場、農林省米穀利用研究所を経て、台湾でブタノール工場を創設。1944年軍属としてフィリピンでブタノール生産のため派遣される。日本の敗戦と共に捕虜となり、1946年まで虜囚......