小山田 信有(おやまだ のぶあり、永正16年(1519年) - 天文21年1月23日(1552年2月17日)は、戦国時代の武将。甲斐国東部の郡内地方の有力国人である小山田氏当主。出羽守を称した。父は越中守を称した小山田信有、母は甲斐国守護武田信虎の妹と伝わる。弥三郎を称した小山田信有・小山田信茂の父。桓武平氏。秩父党の末裔。法名は長生寺殿契山存心大禅定門。
小山田 信有(おやまだ のぶあり、永正16年(1519年) - 天文21年1月23日(1552年2月17日)は、戦国時代の武将。甲斐国東部の郡内地方の有力国人である小山田氏当主。出羽守を称した。父は越中守を称した小山田信有、母は甲斐国守護武田信虎の妹と伝わる。弥三郎を称した小山田信有・小山田信茂の父。桓武平氏。秩父党の末裔。法名は長生寺殿契山存心大禅定門。