大俵 胤清(おおたわら たねきよ、文安4年(1447年) - 永正11年2月3日(1514年2月28日)は、戦国時代の人物。下野大俵氏(のちの大田原氏)当主。大俵高清の子。麟道(光真寺開祖)、大田原資清の父。水口城城主。出雲守。上那須氏に仕えていた。永正11年(1514年)、当主那須資親の死後、資親の遺言と称し大関氏や金丸氏らとともに資親の遺児那須資久を擁立し、伊王野氏ら上那須氏の家臣の大部分を味方につけ、資親の養子の那須資永(白河結城氏当主結城政朝の実子)を攻め、滅亡寸前まで追いつめたが、資永の手の者により資久を拉致、殺害され、のちに資永も自害して果てた......
大俵 胤清(おおたわら たねきよ、文安4年(1447年) - 永正11年2月3日(1514年2月28日)は、戦国時代の人物。下野大俵氏(のちの大田原氏)当主。大俵高清の子。麟道(光真寺開祖)、大田原資清の父。水口城城主。出雲守。上那須氏に仕えていた。永正11年(1514年)、当主那須資親の死後、資親の遺言と称し大関氏や金丸氏らとともに資親の遺児那須資久を擁立し、伊王野氏ら上那須氏......