多胡 真蔭 (たご さねかげ、生年不詳 - 享保2年12月14日(1718年1月15日))は、江戸時代前期の武士。津和野藩亀井家の江戸家老。500石。通称は外記(げき)。主水と記している書もあるが、誤伝である。石見国津和野藩初代家老多胡真清の四男として誕生。正保3年(1644年)9月に200石で召しだされ、藩主亀井茲政の嫡男茲朝付きの家老となった。万治3年(1660年)正月に100石の加増を受けるが、寛文5年(1665年)7月、不調法があり暇を願い出て、15年間京都で隠居した。延宝7年(1679年)再び茲政に召返され、先の知行のままで家老職に復した。茲政の......
多胡 真蔭 (たご さねかげ、生年不詳 - 享保2年12月14日(1718年1月15日))は、江戸時代前期の武士。津和野藩亀井家の江戸家老。500石。通称は外記(げき)。主水と記している書もあるが、誤伝である。石見国津和野藩初代家老多胡真清の四男として誕生。正保3年(1644年)9月に200石で召しだされ、藩主亀井茲政の嫡男茲朝付きの家老となった。万治3年(1660年)正月に10......