向井 元升(むかい げんしょう、慶長14年2月2日 (旧暦)|2月2日(1609年3月7日) - 延宝5年11月1日 (旧暦)|11月1日(1677年11月25日))は江戸時代の本草学者、医師である。著書に『庖厨備用倭名本草』などがある。肥前国に生まれた。もとの名は元松、晩年元升に改める。5歳で父、兼義とともに長崎に出て、医学を独学し、22歳で医師となる。慶安4年(1651年)、ポルトガルの棄教した宣教師クリストファン・フェレイラの訳稿を元に天文書『乾坤弁説』を著し、承応3年(1654年)幕命により、蘭館医ヨアン(Hans Joan)から通詞とともに聞き取......
向井 元升(むかい げんしょう、慶長14年2月2日 (旧暦)|2月2日(1609年3月7日) - 延宝5年11月1日 (旧暦)|11月1日(1677年11月25日))は江戸時代の本草学者、医師である。著書に『庖厨備用倭名本草』などがある。肥前国に生まれた。もとの名は元松、晩年元升に改める。5歳で父、兼義とともに長崎に出て、医学を独学し、22歳で医師となる。慶安4年(1651年)、......