劉 亀図(りゅう きと、生没年不詳)は十国・南漢の初代皇帝・劉龑の第二子。南漢の高祖・劉龑には19人の男子がおり、劉亀図はその第二子であった。兄に劉耀枢がいる。大有5年(932年)、劉耀枢と同日に康王に封ぜられるが、兄と同じく早世した。私撰の史書である『十国春秋』巻61・南漢4・列伝と、『南漢書』巻8・諸王公主列伝・高祖諸子部に立伝されているものの、いずれの記述も僅か一行であり、他の事績はまったく知られていない。なお、南漢の第二代皇帝・殤帝劉玢は劉龑の第三子である。きとCategory:五代十国の人物
劉 亀図(りゅう きと、生没年不詳)は十国・南漢の初代皇帝・劉龑の第二子。南漢の高祖・劉龑には19人の男子がおり、劉亀図はその第二子であった。兄に劉耀枢がいる。大有5年(932年)、劉耀枢と同日に康王に封ぜられるが、兄と同じく早世した。私撰の史書である『十国春秋』巻61・南漢4・列伝と、『南漢書』巻8・諸王公主列伝・高祖諸子部に立伝されているものの、いずれの記述も僅か一行であり、......