内藤 国貞(ないとう くにさだ)は、戦国時代の武将。官位は備前守。丹波守護代。内藤貞正(さだまさ)の子。同国守護を兼ねる管領の細川高国より偏諱(「国」の字)を賜り、国貞と名乗る。内藤氏は代々丹波守護の細川氏に仕え、守護代を務めていた。国貞は当初細川高国に仕えていたが、波多野氏など有力国人豪族と手を組みこれに反抗した。高国が没落し阿波出身の細川晴元が台頭すると高国の残党と結託して引き続き反抗、天文7年(1538年)に晴元に鞍替えした波多野稙通や三好政長の追討を受けて居城の八木城を落とされた。晴元の敵として細川氏綱が挙兵すると氏綱に呼応、天文14年(1545年......
内藤 国貞(ないとう くにさだ)は、戦国時代の武将。官位は備前守。丹波守護代。内藤貞正(さだまさ)の子。同国守護を兼ねる管領の細川高国より偏諱(「国」の字)を賜り、国貞と名乗る。内藤氏は代々丹波守護の細川氏に仕え、守護代を務めていた。国貞は当初細川高国に仕えていたが、波多野氏など有力国人豪族と手を組みこれに反抗した。高国が没落し阿波出身の細川晴元が台頭すると高国の残党と結託して引......