全融(ぜんゆう、俗名:蒲池 鎮種(かまち しげたね、諱の表記は鎮胤とも))は、安土桃山時代から江戸時代前期にかけての僧。蒲池氏菩提寺の西念寺を開く。『西念寺縁起』や同寺伝来の『蒲池系図』によると蒲池氏庶流(上蒲池)の蒲池鑑広の三男。俗名の「鎮」の字は大友義鎮(宗麟)から賜ったものと思われる。
全融(ぜんゆう、俗名:蒲池 鎮種(かまち しげたね、諱の表記は鎮胤とも))は、安土桃山時代から江戸時代前期にかけての僧。蒲池氏菩提寺の西念寺を開く。『西念寺縁起』や同寺伝来の『蒲池系図』によると蒲池氏庶流(上蒲池)の蒲池鑑広の三男。俗名の「鎮」の字は大友義鎮(宗麟)から賜ったものと思われる。