井上鍾(いのうえあつむ、1902年 - 没年不明)は日本の実業家。シュミット商会の社長、会長を務めた。シュミット商会の社員としてライカが日本に最初に輸入された時からライカに関わり、使い込んで理解し納得した上でその良さに傾倒し、万人に知らせたいという意欲に燃えた人であった。エルンスト・ライツは日本においてドイツ本国以上に活発に印刷物による広告活動を行なったが、その大量の印刷物の文章をほとんど全て担当していたという。その中にはライカ・コンタックス論争の中で佐和九郎の『ライカとコンタックスとどちらがよいか?』に対抗して1936年に発行した、有名な『降り懸かる火の......
井上鍾(いのうえあつむ、1902年 - 没年不明)は日本の実業家。シュミット商会の社長、会長を務めた。シュミット商会の社員としてライカが日本に最初に輸入された時からライカに関わり、使い込んで理解し納得した上でその良さに傾倒し、万人に知らせたいという意欲に燃えた人であった。エルンスト・ライツは日本においてドイツ本国以上に活発に印刷物による広告活動を行なったが、その大量の印刷物の文章......