並河 誠所(なみかわ せいしょ、寛文8年(1668年) - 元文3年3月10日(1738年4月28日))は、江戸時代中期に活躍した儒学者・地理学者。名は永。字は宗永、後に尚永。並川五一、並川五一郎とも称される。儒学者の並河天民は弟。実地調査に6年間を費やして、畿内五カ国の地誌『五畿内志』を編纂した。調査の過程で数々の延喜式式内社の比定も行っている。
並河 誠所(なみかわ せいしょ、寛文8年(1668年) - 元文3年3月10日(1738年4月28日))は、江戸時代中期に活躍した儒学者・地理学者。名は永。字は宗永、後に尚永。並川五一、並川五一郎とも称される。儒学者の並河天民は弟。実地調査に6年間を費やして、畿内五カ国の地誌『五畿内志』を編纂した。調査の過程で数々の延喜式式内社の比定も行っている。