三条実秀(さんじょう さねひで、慶長3年(1598年)‐寛文11年8月25日(1671年9月27日))は、江戸時代前期の公卿。後陽成天皇(108代)から後西天皇(111代)までの四代にわたって仕え、従一位左大臣まで昇っている。父は権大納言三条公広。母は権中納言正親町三条公仲の娘。正室は権大納言日野資勝の娘。子に右大臣三条公富、延岡藩主内藤義概室がいる。慶長9年(1604年)に叙爵してから累進し、元和元年(1615年)に左近衛中将となったのを機に元服した。元和5年(1619年)に従三位となり、公卿に列する。その後も権中納言・権大納言・踏歌節会外弁などを歴任。......
三条実秀(さんじょう さねひで、慶長3年(1598年)‐寛文11年8月25日(1671年9月27日))は、江戸時代前期の公卿。後陽成天皇(108代)から後西天皇(111代)までの四代にわたって仕え、従一位左大臣まで昇っている。父は権大納言三条公広。母は権中納言正親町三条公仲の娘。正室は権大納言日野資勝の娘。子に右大臣三条公富、延岡藩主内藤義概室がいる。慶長9年(1604年)に叙爵......