シザルパン(Cisalpin)はフランスのパリとイタリアのミラノあるいはヴェネツィアを、スイスのローザンヌおよびシンプロントンネルを経由して結んでいた国際列車である。1961年にパリ - ミラノ間のTEEとして運行を開始した。1984年からはパリ - ローザンヌ間のTGVと、これに接続するジュネーヴ - ミラノ間のインターシティ(1987年からはユーロシティ)がともにシザルパンを名乗った。ジュネーヴ - ミラノ間の列車については1993年に、パリ - ローザンヌ間のTGVは2003年に列車名がなくなった。列車名は古代ローマ時代の北イタリアの呼称であるキサル......
シザルパン(Cisalpin)はフランスのパリとイタリアのミラノあるいはヴェネツィアを、スイスのローザンヌおよびシンプロントンネルを経由して結んでいた国際列車である。1961年にパリ - ミラノ間のTEEとして運行を開始した。1984年からはパリ - ローザンヌ間のTGVと、これに接続するジュネーヴ - ミラノ間のインターシティ(1987年からはユーロシティ)がともにシザルパンを......